「今の職場を抜け出したい…」「職場の人間関係が悪い…」そういった思いから転職を考える人は大勢いらっしゃると思います。
特に10年近くキャリアを重ねると、ある程度の責任とプレッシャーを背負ってしまう立場になっており、そこで心の負担が大きくなっている人も少なくないでしょう。
しかし、いざ「転職する!」となるといわゆる『35歳の壁』という、35歳を過ぎると転職が難しくなる問題に頭をかかえ、挫折される方が一定数おります。
なぜならば、若い時と違いポテンシャル採用というものが無いから。
20代は若さという最大の武器があり、熱意や人柄、育成のしやすさという点で勝負することができます。
35歳以上の人は、そういった点で20代のような若い人材には勝てません。
とはいえ、35歳以上の人間がすべて転職に失敗しているという訳ではなく、35歳の壁を乗り越えて転職を成功させている人がいるのも事実です。
今回は、そんな35歳の壁を乗り越えるための考え方についてお伝えします。
しっかりと準備をして転職を成功させましょう!
成功と失敗の違いはスキルの差
まず転職を成功させるためには自分のスキルを確認しておきましょう。
ビジネススキルの有無が、転職の成功の大部分を決めます。
もしあなたが、アピールできるようなスキルを持っていないのであれば、スキルを身につけてから転職されることを強くオススメします。
残念ながら、35歳以上の人が熱意や人柄、学歴のみで採用されるケースはごく稀です。
それだけなら、若い人が採用されてしまいます。
これが35歳の壁の怖いところですね。
そもそも、35歳以上の人間に求められているスキルとは何でしょうか。
大きく2つあります。
マネジメントスキル
35歳以上の人材に求められるのは、マネジメントスキルです。
部下を育成した実績や、チームを率いて結果を出したことなどが、評価されます。
小さなプロジェクトだったとしても、その経験をしっかりアピールできることが大切です。
汎用性と需要の高いスキル
例えば、経理・会計のスキル、プログラミングのスキルなどは汎用性が高く、需要もあるので、仮にマネジメント経験が無くても、そのスキルだけで十分転職で勝負できるでしょう。
社会全体がどのようなスキルを求めているのかは、転職サイトの採用ページをたくさん読んで理解することをオススメします。
ただし、経験が長いだけでスキルは高くないという事では意味がないので、そこは気をつけておきたいところです。
もし上記のスキルを持っていたとしたら、それを証明できるものを準備しておきましょう。
あなたを面接する相手が、そのスキルがあることを知らなければ、判断ができないからです。
実績の証拠となる数字を準備して、資格を取ることでアピールできるものなら、予め取っておいて履歴書に書けるようにしておけば更に良いかもしれません。
転職したい動機をハッキリさせる。
漠然と逃げ出したい気持ちだけで転職する人と、向上心を持って転職する人のどちらが成功するでしょうか?
もちろん後者ですよね。
採用側も当然そこを重視しています。
もし、ネガティブな気持ちだけで転職をしてしまうと、次の職場でも同じようにネガティブな気持ちを持ってしまう可能性が高いのです。
例えば、「上司と性格が合わない」「自分の仕事が評価されない」「給料が上がらない」といった理由で転職をしても、次の職場でそれが無いとは限りませんし、自分が想像もしていないような嫌な思いをする可能性も十分考えられます。
多くの人が「次の職場は、少なくとも今の職場よりはマシなはずだ。」と思って転職をします。
しかし残念ながらそのようなことは無いと思っておいた方が良いでしょう。
それよりも、「どこの職場も大変だと思う。だけど必ず学べるものはある。それは自己成長に繋がる。」
というマインドセットで転職活動をした方が成功がグッと近づきます。
転職する前にしておくべきこと
転職をする前にしておくべきことをまとめておきます。
転職エージェントへの登録
転職エージェントは、一般の転職サイトよりも詳しい情報を見ることができます。
相手企業が何を求めているのか、どのような業界なのかを細かく知っておくことで、他者との差別化に繋がります。
また、転職のプロが転職先の選び方や履歴書の書き方、面接対策までしてくれますので、転職を成功させたければ、活用しない手はありません。
十分な貯金
何度もお伝えした通り、35歳の転職は簡単ではありません。
納得の会社に出会えるまで、長期の転職活動となる可能性も十分あり得ます。
仕事をしながら転職活動ができれば良いですが、そのような方は少ないでしょう。
失業手当が支給されるのも、申請から6ヶ月以上かかります。
ですから、十分な貯金をした上で転職活動を始めると良いでしょう。
(スキルが無ければ)スキルアップの時間
35歳以上の人がノースキルで転職をすることは丸腰で戦場に行くようなものです。
まずは冷静にスキルを身につけましょう。
仕事に直結する資格を取得したり、学校やスクールに入って自分の価値を上げることが、遠回りのように感じるでしょうが、成功の近道です。
まさに、「急がば回れ」ですね。
業務の引継ぎ
これは社会人として当たり前ですが、他人や会社に迷惑をかけないことです。
そもそも、そのような気遣いもできない人を、次の会社の人が欲しがるでしょうか。
こういう基本的なことキッチリやれる人でありましょう。
スキルと対応力のアピールが不可欠
いざ、面接となった際に、面接官にどう自分を売り込んでいくかが勝負の分かれ目です。
先述した通り、自分の持つスキルのアピールと、それを裏づけする実績の証明をする必要もあります。
さらに、その自分の能力が相手企業の抱える問題をどう解決できるのかというビジョンを相手に見せることができたら、さらに良い印象を与えることができるでしょう。
企業が抱える問題というのは、企業分析をしっかり行うことと、エージェントでプロの意見を聞くことで見えてくるので、事前の企業分析を怠らないようにすることが大切です。
そしてスキルのアピールと同時に必要なのが、対応力のアピールです。
対応力というのは、現場での対応力はもちろん、環境の変化に対応していくことも示しています。
35歳以上の人は、今までの会社の慣例や社風、人間関係に慣れているものだと思います。
それが急に変わってしまうわけなので、その変化に対応していく必要があります。
ですから、そういった新しい環境になじむ努力をすることや、年上の上司がいても柔軟に対応できることをしっかり伝えることで、相手の印象が良くなるでしょう。
逆にやってはいけないことは、こちらの要求ばかり相手に求めることです。
たしかに、今よりも良い環境を求めて転職をするわけですから、こちらから相手に求めたくなる条件が高くなってしまうのは仕方がないことかもしれません。
絶対に譲れない条件が1つや2つある分には問題ないですが、いくつもこちらの要求が通ると思わない方が賢明でしょう。
細かい要求は、あなた入社した後に、実績を作ってからするべきです。
まとめ
・転職の成功を左右するのはスキルの違い。自分に転職で勝負できるだけスキルがあるか確認し、無ければ身につける。
・転職の動機を明確にする。ネガティブな感情で転職をしてしまうと失敗する。自己成長のための転職だというマインドセットをすること。
・転職は長期戦になる可能性が高いので、しっかり準備をして転職活動を始めること。
・面接時には、自分のスキルと、対応力をアピールする。口だけにならないように、裏づけとなるような実績などを細かく伝えよう。