これを励みに記事を更新しております。 是非、記事を読む前に応援クリックをお願いします(*ノωノ)
転職活動ランキング
看護師ブラック

パワハラ上司のブラック職場!退職する?それとも耐える?

こんにちは。
神奈川県在住、みどりです。
私は看護師として、25年働いています。

病院やクリニック、施設や訪問看護など、いろいろな現場で働いてきました。
職場により、看護への思いや方向性は違いますし、忙しさやお給料もそれぞれです。
ですが、どの職場で働いても、パワハラ・モラハラ・マタハラなどが存在します。

看護師の職場は、圧倒的に女性の数が多いです。
女性しかいないという職場もあります。
1人でも男性がいると雰囲気も変わるのですが、女性のみの職場というものは、陰湿でおしゃべりな場所が多いと感じています。
現在、私が勤務している職場も、女性のみの職場で、パワハラ上司に悩んでいます。

今回は、私が体験しているパワハラや、退職するか耐えるか、悩んでいることをお話しします。

パワーハラスメント(略してパワハラ)とは?

パワーハラスメント(略してパワハラ)とは、社会的な地位の強い者(政治家、会社社長、上司、役員、大学教授など)による、「自らの権力(パワーハラスメント)や立場を利用した嫌がらせ」のことである。

厚生労働省は、2012年(平成24年)1月にパワーハラスメントの典型例を示した。
1.暴行・傷害(身体的な攻撃)
2.脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)
3.隔離・仲間外し・無視(人間関係からの切り離し)
4.業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害(過大な要求)
5.業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)
6.私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害)

(Wikipediaより抜粋)

パワハラは上記のようになります。
パワハラを行っている上司は、「自分がパワハラをしている」ということに、気づいていない場合が多いといえます。
受ける側が、「パワハラ」だと感じたら、それはパワハラに該当します。

私が受けているパワハラ

パワハラは、受けている側が「パワハラ」だと感じれば、それはパワハラに該当します。
具体的に、私が受けていると感じているパワハラをご紹介します。

1. 暴行・傷害(身体的な攻撃)
さすがに、身体的な攻撃は受けていません。
身体的な攻撃があれば、迷わず退職を選択していると思います。

2. 脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)
看護師は看護師でも、大学卒・短大卒・専門学校卒とあり、専門学校の中でも、准看護師を取得してからの進学コース・通信課程など、学歴はさまざまです。
私は准看護師を取得したのち、通信課程で看護師の資格を取得しています。
同じ「看護師」という資格を持っていても、名誉棄損・屈辱的なことを多々言われます。

「通信だと、〇〇とかやらないの?全然ダメじゃん。」
「それじゃヘルパーさんと同じレベルだから。」
「看護師とは言えないからね。」

などなど。
挙げたらきりがないのですが、普段から忘れようと努力しているので、つらいことは記憶から消えている部分も多いです。

3. 隔離・仲間外し・無視(人間関係からの切り離し)
隔離・仲間外し、良くあります。
「早くお昼行って!」
「定時だからさっさとあがって!」
と、話したいことがあっても、その場を与えてもらえません。
「無視。」これも毎日あります。
パワハラ上司は挨拶すら無視してきます。
報告をしていると、「で?だから?あっそ。」と言われます。
報告をしないのは、こちらの落ち度になるので、くじけずに報告するのですが、毎回心が折れそうになります。
自分が話したいときだけ、一方的に話しかけてきて、あとは無視です。

4. 業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害(過大な要求)
私は日々、パワハラ上司の怒りに触れないように努力しています。
ですが、何をやっても文句を言われるのでやりようがありません。
自ら「私、やります。」というと、「気使われるとイラっとする!」「やってほしい時は言うからほっておいて!」と怒りに触れます。
かといって、やらずにいると、「自ら仕事をしないのは、社風に合っていない。やる気がない。」と言われます。
やってもやらなくても、気分で正解がころころ変わる、絶対に「〇」をもらうことができない問題です。
他にも、「言いたいことがあるなら言って!イライラしているし、怒っていることも多いけど!」と言われます。
言えるわけがありません。

5. 業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)
「仕事を与えない。」これ、多々あります。
お客様(患者様)が、少しでもこちらのことに対する不満を言ったなら、二度と会わせてもらうことができません。
「〇〇さんはもう行かなくていいから。私だけが行くようにするから。」と、すぐにお客様を囲います。
私だけでなく、他のスタッフに対してもそうです。
理由も聞けず、今後にも活かせず、ということです。
それでいて、「私の仕事をこれ以上増やさないで!」とキレています。
ゴミ出し1つに対しても、「もっとぎゅう詰めにして!赤字なんだから。もう私(上司)がやるからゴミは出さなくていいから。」
と、ゴミ出しのことまで言われる始末。
赤字なら他にできることがあるのではないでしょうか?

6. 私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害)
お付き合いしている彼氏のことを、根掘り葉掘り聞いてくる上司。
良いことはたったの1つも言われたことはなく、「普通はこうしてくれるでしょ。そんな男、さっさと別れたほうがいい。」何かにつけては、別れろ、別れろと言ってきます。
普通の会話の中の「恋人同士」の話なら、100歩譲って許せるのですが、体のことや卑猥なことも、聞いたり言ったりしてきます。
家族の問題に対しても、過度に聞きたがります。
言いたくないことも言えないことも、言うまでしつこく聞いてきます。
他にも、私は服が好きですが、服についても文句を言われます。
「その服、似合うと思って着てるの?好きな服と似合う服は違うから!」
「何そのおじいさんみたいな服は。」などなど。
仕事に関係のないことでも、否定の嵐です。

退職する?それとも耐える?

私は、退職するか、それともこのまま耐えるのか、今も悩んでいます。
日々、行動を起こそうと、「心」と「言葉」の準備はできているのですが、なかなか実行に移せずにいます。

退職する?

看護師は、転職先がたくさんあります。
幸い、私は比較的都会に在住していますので、選べる職場はたくさんあります。
看護師には、転職の紹介会社も多く存在します。
無料で良い職場を紹介してくれます。

私は転職をすること(逃げること)は、簡単なことだと思っています。
ですが、どの職場へ行っても、パワハラ上司やモラハラ同僚は存在すると思っています。
今のパワハラが、他より強いものなのか、よくあるものなのか、今でも悩んでいます。

耐える?

このまま職場に残るとして、今のままでは心も体も壊れてしまいそうです。
耐える選択をするならば、行動を起こさなければと考えています。

・公益通報
私の職場は大手です。
吸収合併を繰り返し、誰もが知る大きな職場なので、この手の窓口はたくさんあります。
公益通報をすれば、会社の担当の人が聴取に来られ、たいていの場合、その上司は移動になっています。
やめる覚悟ができたときの、「最後の手段」だと思っています。

・上司の上司に相談
これ、何度もやりました。
「挨拶も無視される」と伝えたら、「無視しないでくださいよ~♪」って言ってみれば?
との回答でした。
それができれば、こんなことになっていません。
しかも、過去の退職していった人たちを見ていれば、今まで以上の仕打ちが来ることが目に見えています。
何か問題を報告しても、「それは管理者に任せているから。」と言われて終わります。
任せる人が違うのではないか?と言いたい・・・。

・記録を残す
以前パワハラの記事を読んだとき、「言われたこと、されたことを記録に残すように。」と書いてありました。
それからは、記録に残すようにしています。
もしこの先、公益通報をする時が来たなら、感情的にならずに、真実をきちんと伝えられるようにとの対策です。

・自分が変わる
これが1番確実で、1番難しい方法です。
「変わらないのは、他人と過去」と言われたことがあります。
パワハラ上司は、いつまでたってもパワハラ上司です。
変わることはありません。
「気にしない鈍感力。」「言い返す勇気」を持つ必要があるのでしょうね。

おわりに

私は、パワハラ上司のブラック職場を、退職するか、耐えるのか、いまだに悩んでいます。
心や体が壊れる前に、答えを出さなければいけないと思っています。
看護師の皆さんは、パワハラ上司のいる職場で悩んでいる方が多いと思います。
壊れる前に、決断をしてくださいね!
私も頑張ります!